KTB杯 神戸フォトロゲ
告知です。
神戸でロゲイニングを開催します。
ロゲイニングは普通、山の中にポイントを設置して
行いますが今回は神戸市内の東灘区から兵庫区まで
をフィールドとして行います。
街中にポイントを設定します。
それは史跡であったり石碑であったり
オブジェであったり、店の看板かもしれません。
街中に普通に存在するものを選びます。
遠いもの、わかりにくいものは点数が
高くなります。
有名なもの、すぐ目に付くものなどは
低くなります。
たまにはそうでないボーナスポイントも
あるかもしれません。
そのポイントの位置と点数を神戸の地図に
落とし込んで当日のスタート前に配ります。
またあらかじめ撮っておいたポイントの写真の
一覧も同時に配ります。
地図とその写真をたよりにポイントを
探しだしていくゲームです。
配られた写真と同じアングルで写真を
撮ってきてもらい、ゴール後に
その写真をチェックして得点とします。
RUN&WALKでの移動に加えて
JRもしくは阪急電車の利用も
有りにしようかと思っています。
チーム(2~5名)での競技とします。
思いっきり走り回って高得点をねらうのもよし、
子供たちと一緒に宝探しの感覚で遊ぶのもよし、
マンネリ気味のカップルへの刺激剤としてもよし、
神戸三兄弟が厳選したコアなポイントを楽しんでください。
日時;5月27日(日)
9:45 受付開始
神戸まちづくり会館3F多目的室
(元町商店街4丁目)
参加費をお願いします。
10:05 概要説明 注意事項等。
10:15 地図配布 作戦タイム
10:30 スタート 競技時間 4時間
14:30 ゴール
この時間までにゴールして下さい。
1分超過ごとに何点かの減点を
課していきます。
15:00 競技打切り 遅刻は30分まで、
以降は失格とします。
16:00 結果発表
受付場所の神戸まちづくり会館3F多目的室は
そのまま荷物置場とします。
競技中の荷物は置いておいてください。
ゴール後は結果発表まで近くの銭湯「つかさ湯」
にて入浴などどうぞ。
用意するもの
走りやすい、または歩きやすい服装で
お願いします。
帽子、サングラス、手袋、ジャケットなども
気温、天候により適宜判断ください。
行動食、水分は各自で用意してください。
街中ですからいつでも買うことはできますが。
神戸ですから南北はすぐわかると思いますが
必要と思われる方はコンパスなども・・・。
腕時計、筆記用具、デジタルカメラ、
携帯電話(代表者)
また事務費用等実費を参加費として
300~500円程度(後日決定)御用意ください。
興味ある方は楽ランのHP、または
mixiのコミュニティ「ラン&トレイルランニング関西」を
ご参照ください。
« KOTBで廣峯ロゲイニング | トップページ | 「いつかレースを・・・」がこんなんになりました »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/218659/54326942
この記事へのトラックバック一覧です: KTB杯 神戸フォトロゲ:
めっちゃ楽しみ~。

申し込んだよーーーーー!
投稿: たいしょう | 2012年3月28日 (水) 08時42分
たいしょうさんとひろひろをやっつけるつもりでポイントを考えました。
けどこれってポイントを探している作業のほうが面白いかも。
たぶんこれは神戸三兄弟とジャンママの総意見です。
自分にとっても神戸という土地を見つめなおす良いきっかけになったかもしれません。
投稿: ジャン | 2012年3月28日 (水) 23時03分